ブログ

一覧に戻る

ベールダウンってご存じですか?

ベールダウンってご存じですか?
ブログ

「ベールダウン」は、数ある結婚式の演出の中でも人気が高い演出のひとつです!

感動的な上に、素敵な意味のある演出なんです!

今回はそんな「ベールダウン」の意味、母親がかける言葉についてもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

意味は?

ベールダウンに込められた意味は2つあります

  1. 魔除け

ベールは清浄の象徴とされており、身を清めて悪魔を遠ざけるという意味があります。古代ギリシャ・ローマ時代から始まった風習で、花嫁を悪魔から守る魔除けの意味があると言われています。

そもそも「純白のベール」は、清浄の象徴とされています

2.母親が手伝う最後の身支度

母親は娘の成長を見守り、愛情を注いで育ててきました。結婚式当日、ベールをおろすのは身支度の仕上げで、「幸せになってね」という母親の思いが込められています。

3,ベールダウンする時にかける言葉

ベールダウンをする時には、母から娘へ言葉をかけることもあります

例えば、

「幸せになってね」・「いってらっしゃい」・「きれいだよ」

など、どんな言葉でもかまいません。

 

また花嫁から母親にかける言葉もありますよね!

「今までありがとう」・「大好きだよ」・「幸せになるね」

などこちらも、素直な気持ちを伝えるのがベストです!

きっと、ふたりにとってかけがいのない時間になりますよね♪

ただ言葉をかけるのが決まりというわけではないので、言葉はなしでももちろんOK!

演出として取り入れなくても、自然と感極まって抱き合う親子も少なくありません!

言葉が無くても、お互いに気持ちが伝わる瞬間ですね*。

 

カリヨン高知 田中でした♪

CATEGORY

#TAG

ARCHIVE

約6,000組の理想の結婚式を実現してきた
カリヨン高知にご相談ください。

TEL.0120-377-006
営業時間:
10:00〜18:00
休業日:
火・水曜日(祝日営業)
ACCESS

〒780-0822 高知県高知市はりまや町 2-5-15
OPEN 10:00〜18:00
CLOSED 火・水曜日(祝日営業)

Google maps